ライフスタイル

アデプト・トランスポーターラック/ピストバイクをエブリデイバイク化のための重要パーツ

以前から狙っていたフロントキャリア、アデプトのトランスポーターラック。

このキャリアがどこも売り切れていたのですが、

つい最近再販されているのを発見したので、すぐさまポチりました

着弾したので早速レビューしたいと思います笑

概要

アデプトADEPT)は自転車パーツのブランドです。

そのなかでもコスパ抜群で人気の商品がこちら、

トラス・ポーター・ラックTRUS PORTER RACK)」になります。

通常、フロントラックはまともなものだと2万円前後する結構なパーツなのですが,

このラックはなんと約5,000円と破格

安いからといって機能面が劣るわけでは全くありません。

最大荷重は10kg。

しかもアルミ製なので、ラック自体の重さも軽量に仕上がっており,ライドへの影響を抑えています。

汎用性も高く、だぼ穴がない自転車にも簡単に装着できるので、

ピスト乗りにとってはスマッシュヒット間違いないラックです。

カラーはブラックとシルバー、オリーブとマットブラックという展開。

僕のダーカスワン的にはどちらもイケる配色ですが,

今回はフォークの黒に合わせてブラックを選択しました。

いざ装着

待ちに待ったラックが到着し,早速開封。

ラック本体と、レッグが確認できます。

結構でかいですけど、意外と軽くてびっくり。

わりと丁寧な取説があるので、安心して付けられますね。

ただ小さめのレンチが必要なので、ない人は用意しないといけません。

キャリア本体と、

キャリアレッグ(フロントフォークにつける)、

フォークセンター(キャリパーブレーキの根元につける)を先に組み立てて。。。

大分完成型に近くなりました、あとは自転車に付けるだけ!

キャリアレッグはこんな感じで、フォークの両サイドに装着。

フォークセンターは、キャリパーブレーキの根元に挟みます。

ブレーキのアーム部分に干渉するギリギリでした!!!

10分程度で装着完了。

予想通りの感じでしっくりきて安心しました!

使い勝手・見た目

使い勝手ですが、

今のところ乗り心地には特に影響はありません。(荷物なしで)

わずかにフロントが重くなったかなとは思いますが。

同時にタイヤを太くしたのでその辺も影響があるかもしれません。

※7月18日追加

実際にラックに荷物を載せるには,

留めるためのストラップが必要なので,

同じアデプトバンジーコードストラップを導入しました!

こんな感じでバッグをラックにくくりつけて。。。

その名のとおり結構伸びがあるのでばっちり固定できます

さすがに荷物を載せるとフロントに過重がかかっている感じです。

気を付けて乗りますね!

ちょうど夏になり、背中が蒸れることなくかなり快適になりました。

見た目にも変化は大分ありました。

ピストでよくあるのホリゾンタルフレームのシャープな感じが、

フロントラックによってコミューターのような少し崩した雰囲気になり、

僕的には狙い通りです!

まとめ

やっとのことで手に入れたフロントラック。

かなり見た目も変わりますし,いい気分転換のカスタムになりました。

人気商品なのでいつでも手に入れることができるものではないかもしれませんが,

手軽に導入できるフロントラックとして大変オススメです!

それではっ!