ガジェット

Freitag F352 FORIO for iphoneXR/フライターグのiphoneの手帳型ケース!

iphoneをお持ちの方、ケースはどうしていますか?

意外と素敵なケースってなくないですかね。

特に僕の使っているiphoneXRは少なく、

手帳型ケースさらに良いものが少ないと思います。

販売しているショップ数自体が少なく、なかなか出まわっていなかった

Freitag(フライターグ)」のiphoneXR用のケース、

F352 FORIO(フォリオ)」が運良く手に入り、3か月ほど使ってみたので、

レビューしてみたいと思います。

概要

このFORIO(フォリオ)は、

iphone用の「手帳型」ケースです。

iphoneX/XS用がF351

iphoneXR用がF352

iphoneSE/8用がF353

と、それぞれiphoneの型で、ナンバーが異なっています。

ちなみにフライターグとは、

スイス生まれのバッグブランドで、最大の特徴は、

実際のトラックの幌の生地を使って作られているところです。

なので製品が全て一点物!

使う部分で柄や表情が異なるのが人気です。

国内にも正規店がありますし、

セレクトショップでも人気のようです。

アーバンリサーチなんかが多く展開していますね。

僕は他にトートバッグを愛用しています。

フライターグ・F73 COOPER/すでに絶版!?フライターグ唯一のビッグトートバッグ 1.概要 今回は僕が持っているトートバッグ、 「Freitag」(フライターグ)の「F73 COOPER」(クーパ...

背面カメラもくり抜かれたフレームとなっており、

下にして置いてもレンズが傷つく心配はありません

このようにiphoneXR全体を包み込むようにカバーしますが、

iphoneのボタン系も問題なく活用できる仕様になっています。

この動画はフライターグの公式動画で

同じ型のFORIOで1世代前のものです、

F352とはポケットの形が違うだけでほとんど同じです。

動画もおしゃれですね!

使い勝手

もちろんフライターグなので、素材はトラックの幌

耐久性、防水性などは間違いなしです。

すでに新品からこなれた感じが出ているので、

年数が経っても味わいが変わらないのが良いですね。

(多分先にiphoneが古くなります笑)

手帳のカバーの裏面には、2つのポケットがあり、

定期やICカードを入れることができます。

僕は、交通系ICカードと、会社の勝手口から入るための社員証磁気カードを入れており、

どちらもケースに入れたまま、使うことができて便利です!

また、XRの利点でもあるQi(チー)充電も、

ケースに入れたまま使えます!

当たり前の機能かもしれませんが、重要です。

ちなみに使っているQi充電器は、

Anker・Powerwave 7.5 stand/実はAirPodsもいけるんです、スタンド型のワイヤレス充電器 僕が自宅と職場、両方で愛用している、 スタンド型のQi充電器、 「Anker(アンカー)」の「Powerw...

一つだけイマイチかなと思うところ。。。

ズバリ滑りやすいです!

片手で操作中に何度か手から滑り落ちそうになりました。

素材的にはそこまで滑る感じではないですが。。。注意が必要です。

まとめ

フライターグ好きの僕がまさに待っていたiphoneケース。

1点ものの柄としても、良い感じのものに巡りあえたと思っています。

手帳型の洒落てるケースを探しているなら1つの候補にしてみて損はないです!

運命の柄に出会えれば間違いなくオススメです!

それではっ!