アウトドアギア

HERENESS(ヒアネス)・シュガーケインショーツ6インチ/普段使いもかっこ良い、サスティナビリティなランニングショーツ

またまたショートパンツ、短パンの紹介です。今回の商品でだいぶショーツ欲は満たされたので、これで打ち止めの予定w

他のショーツを並べたときに、オリーブ系・カーキ系が足りなかったので、街でもランでも山でもイケるものを調べて探し。。。今回は名作というより、新鋭ブランドの1着に挑戦してみました

概要

今回購入した短パンは「HERENESS(ヒアネス)」というブランドの

SUGARCANR SHORTS SIX INCH (シュガーケインショーツ6インチ)

(公式HPから参照)

まずHERENESS(ヒアネス)というブランドは皆さんご存じですか?

公式HPより

僕がよく聞いている感度の高いリアルトーク番組のポッドキャスト【Replicant.fm(レプリカントFM)】で知ったんですが、2020年に誕生したランニングウェアなどのスポーツアパレルを展開しているブランドなんです。もともとはスポーツライフスタイルマガジンである”MARK(マーク)”を運営する会社から誕生したという異色のブランドで、街着でも使えるデザイン性も両立しているウェアを生み出しています。着心地を追求するとともに、天然素材を中心になるべく石油由来製品を使わないなど、サスティナビリティな一面も大きな特徴です。まさにこの時代に生まれるべくして生まれたブランドです。

もうひとつ大きな特徴として、国内初の「D2C」スポーツアパレルブランドなんです。だから店舗もないし、取扱店もないので、基本ネットショップのみ。(イベントなんかでは特別に出展することはあるみたいですが)もちろん僕もネットで購入。サスティナビリティの意識の高さは商品の送付にも現れており、ビニール袋なんかも使われておらず、簡易パックでダイレクトに送付されてきます。

(一緒にロンTも購入。今度紹介します。)

そんなヒアネスのウェアのなかでのヒット作のひとつが、ランニング用ショートパンツである「シュガーケインショーツ」なのですが、今回購入したのは、さらに走りやすくするため少し丈を短くした「6インチ」バージョンなのです。また、シュガーケインとはサトウキビのことで、ショーツの素材はサトウキビ由来のポリエステルが使われています。

ストレッチのきいたポリエステルで、肌触りもさらっとして軽やかな生地感。撥水性や速乾性が高いと思います。通常のポリエステルと異なり、ポリウレタンが混じっていないので劣化しずらいという利点があります

今回、カラーのチョイスは「オリーブグリーン」。かなりグレーに近いオリーブで、普段着でも全然浮かない良い感じの色合いです。

ウエストの内側には、ドローコードがあり、ランニングの際もうまくフィットできます。外に出ない形なのでミニマルなデザインを損なうことはありません。

両サイドには、サイドポケットが1つずつ。普段使いにも向いています。また、バックポケットは、スマートフォンが横にすっぽり入るジップポケットがあり、ランニングショーツの特色が出ています。

6インチバージョンなので丈はそれなりに短めですが、普段履きでも全然いけるレベル

実は裾に向かってわずかにテーパードがかかっているところがミソ。基本フワッとしたデザインなのですが、テーパードがデザイン全体を引き締めている感じがします。テーパードは僕の持っているショーツでは初めて。

素材に拘っているので価格はショーツとしては高めの1万2千円。現時点ではすぐ売り切れて山と道のようにプレミア価格でないと入手出来ないような状態ではないので、安くもなりませんが定価でしっかり購入できます。

公式HP

サイズ感・シルエット

前述のとおり、基本的にネットショップでしか購入できないヒアネス。サイズ感が分かりづらいので困っている・悩んでいる人も多いはず。そんななかのひとりだった僕が人柱になってみました。

通常のシュガーケインショーツであれば、公式HPの口コミを見る限りMでも良さそうと思ったのですが、今回僕が欲しかったのは6インチ。万が一短すぎたらという危惧と、裾のテーパードがあるので多少大きくてもだらしなく見えないだろうってことで思い切って「Lサイズ」にしてました。僕は179cm70kgで、結果大正解

多分通常版だと大きすぎましたけど、6インチなので大丈夫。普段履きならこのくらいのシルエットが今の気分です。絶妙な丈感。

先日紹介した山と道の5ポケットショーツより若干長め。

山と道・5pocket shorts light/めちゃくちゃ軽くて薄くポケットが多いショートパンツ 皆さんこんにちは。 大分暖かくなりましたね。北海道では少し気が早いかもしれませんが、僕的にはもうショートパンツの季節。すでにパタ...

ランニングウェアですが、スポーティーになり過ぎなくてとっても良かったです。

ランニングでの使用感・着心地など

程よくゆったりとしたフィット感のうえ、素材自体も適度にストレッチが効いており、ヒアネスが拘る着心地は抜群です。

裾のテーバードについても、脚の動きの邪魔になることがない程度。逆に裾がバタバタすることなくランニングにも良い影響ありでした。

さらに、スマートフォン用のバックポケットは、僕のiphoneXR+スマホケース入りでギリギリ入りました!

横に入れるので、揺れも少なく、走るときにはバッチリ!山と道の5ポケットショーツもスマホポケットはありますが、縦型になっていて、ランニング目線ではこのシュガーケインの方に軍配が上がります。(ただし、登山の場合は出し入れしやすい縦型が良いかと。)

もちろん、通気性も速乾性も高く、汗をかいても蒸れづらく、洗濯してもすぐに乾くので、暑い季節にぴったりな1着です。

まとめ

ミニマムなデザイン、絶妙なシルエット、機能的で持続可能な素材、そして軽やかな履き心地。本職のランニングはもとより、普段履きで使い倒したいくらいかっこよくて大満足です。

まだまだ新鋭のブランドなんで、レビューも少なく、不安も多少ありましたが、思い切って購入してみて本当に良かったです。

今回の購入で今シーズンの短パンは揃ったことにします笑

・パタゴニアのバギーズショーツ5インチが2着(ブラックとブルー)

・山と道の5ポケットショーツ・ライト(グレー)

・そして今回のヒアネスのシュガーケインショーツ(オリーブ)

どれもランニングや登山などのアクティビティにも使えて、普段履きでもかっこいいものをテーマに揃えてみました。まあ4着あれば十分ローテーション可能です。今後数シーズンはこのメンツでイケると思っています。

とりあえずシュガーケインショーツは間違いなくオススメ!

それでは!