ファッション

NANGA AURORA/コスパ抜群のダウンジャケット

北海道の真冬の暮らしには欠かせないダウンジャケット。

ここ数年愛用している僕の

NANGA(ナンガ)」の「AURORA(オーロラ)」を紹介します。

ちょうどダウンの季節が終わったところですが、総括ということで笑

概要

NANGAはクオリティが高いと評判の

国産シュラフメーカーですが、

その寝袋の保温技術を活用してアパレル界にダウンジャケットを投入。

僕が購入したのは、セレクトショップのアーバンリサーチドアーズが別注をかけたモデルです。

品名はインラインと同じくAURORA(オーロラ)

機能や価格帯はそのままに、多少パターンの変更やロゴの廃止など、

逆にシンプルとなったモデルとなっています。

表面は「AURORA TEX(オーロラテックス)」という、

防水かつ、撥水性のある特別な生地を使っています。

かなり薄めの和紙のような感触の素材です。

実際にかなり撥水します。

ファスナーはすべて止水ジップとなっており、

防水効果が高い仕様となっています。

ポケットは両側にジップ付きが1つずつ

中生地には左腹部にマジックテープ付きの内ポケットが1つあります。

袖口もベルクロになっており、グローブとの親和性も高いです。

首回りも、フードは立体的で耳近くまですっぽり。

チンガードも心地よいです。

着心地・使い勝手

ナンガ全体の特徴かもしれませんが、

重量は約650gものすごく軽いです。

着てるというより、包まれてる感じ

僕は179cm70kgでLサイズを着用しています。

中に厚手のパーカーをギリギリ着込めるので、若干余裕があるかなという感じ。

身幅はMサイズでもいけましたが、丈が少し短かったです。

Lサイズで着丈、そで丈なんかはジャストです。

(ダウンの保温効果を満遍なく発揮するには隙間を作らないジャストサイズがいいらしいです。)

お気に入りポイント

僕の居住地域では、

真冬の最低気温はマイナス10度近くまでいきます。

そんな中でも自転車通勤をしていますが、

やはり頭や耳も寒さから守らねばなりません。

そこで役立つのがこのフード

大きすぎると、走行に影響が出ますし、

小さすぎると、かぶりづらい。

ちょうどいい感じのサイズの上に、ドローコードで調節できます。

ちゃんとつばが付いているほか、左右の視界も確保したフォームです。

お飾りでなく、本当に実用的なフードで大変役立っています。

実は一番気に入っているところなのです。

まとめ

というわけで、

ナンガのオーロラは、

暖かさ、軽さ、撥水性、透湿性、動きやすさ

ダウンに求められる機能を全て兼ね備えた

コストパフォーマンス最高のダウンジャケットです。

見た目はシンプルそのもの。

着るシーンも選びません。

水にも強い万能のダウンジャケットは貴重です。

絶対損はしないと言えるくらいオススメです!

それではっ!

【SALE/30%OFF】【別注】NANGA*DOORS AURORA DOORS アーバンリサーチドアーズ コート/ジャケット ダウンジャケット ベージュ オレンジ ブラック【RBA_E】【送料無料】[Rakuten Fashion]

価格:23,100円
(2021/3/27 08:05時点)
感想(0件)