自転車

rapha・クラシックジレ/rapha製品で最も汎用性が高い1着

ほぼ毎回のライドで着用するのが、

この「rapha(ラファ)」の「classic gilet(クラシックジレ)

僕が持っているrapha製品のなかでも最も汎用性が高く、

ライドに欠かせない1着として活躍しています。

概要

おしゃれサイクリスト愛用のブランド「rapha(ラファ)」の

定番ウェアの一つである「Classic Gilet(クラシック ジレ)

僕が持っているモデルは正確には「クラシックジレⅡ」というモデルです。

デザイン以外はほとんど変わりません。

そもそもジレというものですが、

早朝のライドや長いダウンヒルの際に、冷えから身体を守る自転車用のベストです。

100%のナイロン製で、防水性・防風性を高めています。

非常に軽量で、着ていてもほとんど重量は感じません

ポケットは、小物用の胸ポケットのほか、

背中にバックポケットが2つあります。

サイズ感ですが、僕は179cm70kg程度でMサイズを着用しており、

下にジャージとベースレイヤーを着てジャストフィットです。

基本的には、中のジャージと同様のサイズでOKだと思います。

使い勝手

本当に寒い時期以外はジレを着用しています。

ダウンヒルや高速走行時など前方からの風や冷気から身を守り、

体温の低下を防ぎます。

背中には大きなメッシュで通気性を確保しているため、

熱が籠もることもなく真夏でもほとんど問題ないです。

ヒルクライムのときぐらいは暑くなって脱ぎたくなりますけど笑

このように前ジップを全開にして、1箇所小さなボタン留めできるなど機能性も高いです。

しかもかなり小さく折りたためるので、

携帯性も高く、いつでもポケットに仕舞えます

また、ジレを着ると一気にローディーになった気になるのが良いです

カラーはマットなブラックで、ミニマムデザインなので、

どんなジャージにも合わせやすい!

着るだけで一気に雰囲気が出るのがお気に入りです。

ジレにもバックポケットが左右にバックポケットがあるのですが、

軽い生地なのであまり重量のあるものは入れづらいかなと思います。

また、後ろ身丈が長くかつ生地の伸縮性はあまりないので、

中のジャージのバックポケットのものが取り出しづらくなるのが難点です。

まとめ

このようにジレって自転車ウェア以外では聞き慣れないですけど、

ロードバイクのライドでは欠かせない一着です。

1着持っておけば、ほぼ1年中着れるほど汎用性は抜群!

着たことない人はぜひ試してみてくださいね!

超オススメです!

それではっ!