自転車

rapha・クラシックジャージ2(classic Jersey Ⅱ)/ラファが最初に開発した名作ジャージ!

僕が持っているラファのサイクリングジャージは2つ。

そのうちのどちらかというと春秋向けのジャージがこの「rapha」の「クラシックジャージ2」になります。

これからの寒い時期のライドでもインナーで活躍することもできる優れものです!

概要

イギリス生まれのおしゃれサイクリングウェアブランド「ラファ」の10年以上のベストセラーであり、

その名のとおり、ブランドスタートからある往年の名作になるのが、

このクラシックジャージになります。

                                   出典:公式HPより

使われているのは、ラファお得意の高品質なメリノウールを基本とし、

さらにリサイクル繊維を編み込んだ「ラファパフォーマンスメリノ150」が使われています。

一般的なメリノウール素材より、軽量で通気性に優れているもの

デザインも潔く、左上腕のワンポイントのみ(ロゴ入り)となっています。

カラーはシーズンごとに多少変化はあるものの、毎回10色程度展開されています。

僕が選んだのは、黒いジレとも、傾向イエローのグローブやオーバーソックスとも、

rapha・クラシックジレ/rapha製品で最も汎用性が高い1着 ほぼ毎回のライドで着用するのが、 この「rapha(ラファ)」の「classic gilet(クラシックジレ)」 僕が持っ...
rapha・Pro team glove(プロチームグローブ)/蒸れずに厚すぎない快適な自転車用グローブ ローディーの皆さん、普段のライドではどんなグローブを使っていますか? フルフィンガー?それともミットタイプ? 僕はどちらも...
rapha・リフレクティブオーバーソックス/ファッション性も高い!視認性と保温性を確保する1足 ローディーの皆様、オーバーソックスやオーバーシューズって使っていますか? いよいよ北海道も朝の気温は一桁台がざらになってきました...

愛称の良いエメラルドグリーンにしちゃいました。

高品質ジャージなだけあり、通常のバックポケット3つの他に、

貴重品を入れられるジップポケットまで完備。

ジップの周りには反射材が採用され、視認性や安全性も高いものになっています。

着心地など

クラシックジャージのサイジングは、

ゆったり目の着心地なクラシックフィットが採用されています。

僕は178cm70kg程度でMサイズをチョイス。

それでも若干余裕がある感じです。

着丈も少し長めで、シルエットもスポーティー過ぎず大人な感じがします。

当然、着心地もゆったりとしているので、きつく感じることもなく非常に快適。

パフォーマンスメリノの効果かわかりませんが、

生地の厚めの感じにもかかわらずかなり通気性も良く、蒸れることもありません

一方で保温性もあるので、適度にあたたかく汗冷えもしないので秋のライドにもぴったりです。

上に耐風性の高いコアレインジャケットを羽織れば、

rapha・core rain jacket(コアレインジャケット)/雨も風も通さない!ミニマムデザインのライド用雨具 僕の愛用する自転車ライド用のアウター、 「rapha(ラファ)」の「core rain jacket(コアレインジャケット)」を...

気温5度程度までのライドであればイケちゃうほどあったかいですよ。

まとめ

涼しく、そして温かく、さらには汗抜けも早い、

正に万能なジャージです。

1日中ライドで着ていても本当に快適なウェア。

少し値は張りますが、そのクオリティは保証します。

                                      出典:公式HP

デザインもとってもかっこいいのでラファの魅力を感じられますよ!

めちゃくちゃオススメです!

それではっ!