アウトドアギア

ユニフレーム・fan5DX(ファンゴーデラックス)/優秀なライスクッカーを含めたファミリー用クッカーセット

我が家のキャンプでは、夕飯には必ずお米を炊きます。

そこで重宝しているのがユニフレームのクッカーセットである「fan5DX」のライスクッカーです。

他のセットとなっているクッカーもいいものばかりなので、

クッカーセット全体を合わせて紹介したいと思います!

概要

fan5DX(ファンゴーデラックス)」は、

総合アウトドアギアブランドの「ユニフレーム」から出ている

煮る・焼く・炒める・炊くなどの一通りの調理が可能なクッカーセットです。

この【デラックス】はそれぞれ4~5人向けなので、

ファミリーキャンプにはぴったりのサイズ

            出典:ユニフレーム公式HP

セット内容としては、

セット内容サイズ用途ほか
fanライスクッカーデラックス直径21cm×深さ11.5cm2~5合までの炊飯(ガス・直火)
フライパン直径22.5cm×深さ5cm炒めものなど 取っ手取り外し可能
ステンレス大鍋直径23cm×深さ14.5cm鍋物やカレーなどの汁物
ステンレス片手鍋直径17cm×深さ9cmインスタントラーメンなど
メッシュバスケット直径21cm×深さ10cm金属製のザル

といったラインナップになっています。

かなりの容量に見えますが、スタッキング機能も素晴らしく、

最も大きい鍋のなかに重ねて入れて、

フライパンが蓋となりコンパクトに収納できます。

さらに別売りの「山ケトル900」というやかんがスタック可能のようです。

同じく5つのクッカーセットで、

それぞれのサイズがひとまわり小さいのが「fan5duo(ファンゴーデュオ」。

こちらは2~3人対応になっており、値段も少し安くなっています。

失敗しないライスクッカー

炊飯の方法ですが、本当に簡単です。

まず、研いだお米を水を入れて30分ほど放置します。

お米の量に合わせたメモリがありますので、水加減も間違いなしです。

あとは火にかけるだけ。

①蓋がコトコトとゆれ、湯気が吹き出るまで中火で

②弱火に火を弱めて、湯気と音がでなくなるまで火にかけ続けます。

③火を止めて、5分程度蒸らして完成

かなり強力なテフロン加工?になっており、

おこげはできますが、お米自体が焦げ付いてくっつくようなことありません!

洗い物も非常に簡単なので使い勝手も抜群です。

蓋をしておけば次の日の朝まで保管も安心ですし、

ステンレス大鍋にお湯を張って再温めもできます。

出典:公式HPより

シングルバーナーでも炭火でも、どちらでも炊飯可能で、

このライスクッカーなら絶対に失敗しません!

簡単で美味しく炊けるのでたまに自宅でもライスクッカーを使ったりしてます笑

本当に超優秀。

ライスクッカーだけでも別売りであるので、

セットまで必要ない人は本当にライスクッカーだけでも買う価値ありです。

その他のいいところ

その他の4品もそれぞれ優秀でちょうどよい大きさ。

個別には全く不満無く使えています。

ステンレス大鍋は、寒い時期の汁物・鍋物に大活躍。

かなり容量がありでかいです!

ステンレス片手鍋もちょうど良い大きさなので、何かと便利

テフロン加工のフライパンも使用頻度が高いです。

奥さんが言っていたのは、

野菜を洗ったり、麺を茹でたり、

洗い物をするのにも色々使えるので意外と金属ザルが便利!ということでした。

全体的にしっかりした作りなので、

重量があり、スタッキングしてもそれなりに嵩張るのが唯一の難点かなと思います。

まとめ

ファミリーキャンプではとりあえずこのセットがあればなんとかなります

我が家では他に、やかんくらいしか持っていってません。

少し価格は高いですが、本当に丈夫でガンガン使えってもへたれません!

末永く使っていきたいと思います。

ファミリーの方には大変オススメのセットです。

それではっ!