アウトドアギア

ガーミン・VIVOACTIVE4/ランやバイクの計測、音楽も聴けてライフログもとれる最強万能スマートウォッチ!

1.概要

かれこれ1年以上愛用している僕のGPSスマートウォッチ、

GARMIN(ガーミン)」の「VIVOACTIVE4(ヴォヴォアクティブ4)」の紹介です。

VIVOACTIVE4
VIVOACTIVE4

ジョギング、ウォーキングやサイクリングなど、

GPSによるアクティビティーの記録のほか、

心拍、ストレス、睡眠、呼吸数、ボディバッテリーなど

1日中、ヘルスモニタリングも可能な

非常にマルチな機能を持つ腕時計です。

価格は約4万円!

ですが、この機能を考慮するとコスパは非常に高いと思います。

ちなみに一回り小さめ(女性や細身の方向け)

VIVOACTIVE4″S”シリーズや、

解像度が高い、上位機種とも言えるVENUシリーズなど

機能面では大差はなく、デザインの違いだけなので、

それぞれオススメですよ。

2.スマートウォッチとして

スマートウォッチとして、

スマートフォンからの通知はもちろん

スマホ側では、

”ガーミンコネクト”というアプリと連携して、

アクティビティやヘルスログの詳細を確認できて、

超便利です!

僕はやってませんが、決済機能も付与可能のようですよ!

3.スポーツGPSウォッチとして

もちろんGPS機能も付いていますので、

ジョギングやサイクリングにも大活躍です。

これは朝の自転車通勤使用時の様子

スピードや心拍もオンタイムで確認できます。

視認性も充分です。

最後はログとして、スマホに自動転送!

ちなみにランニングやジョギングだと、

ピッチ数やラップ数、VO2MAXなんかも測定できます。

最近はスイミングでも使っています

厳密にはGPS計測ではないですが、

泳いだ距離心拍ストローク数などを計測できて、

かなり正確なので感心しています。

4.音楽も入れられる!

※2023年3月追記!

vivoactive4には単体で音楽を入れることができます!

当たり前かもしれませんが無線イヤホンと接続して使います。

ランニングの時には最高に調子よいです!

Aftershokz・OPENMOVE/1万円以下で買える!ランニングなどに最適な骨伝導イヤホン、在宅ワークにも使えます。 最近ランニング用のイヤホンとして購入した、 骨伝導式のイヤホンである、 「AFTERSHOKZ(アフターショックス)」の「...

特に調子が良いのが、「amazon music(アマゾンミュージック)」との連携です。他にもspotifyなどの他のプロバイダとも可能です。

自宅のWi-Fiと自分のアマゾンアカウントとの連携されできれば、直接vivoactiveにダウンロード可能なのです!(※amazonprimeかunlimitedの登録が必要ですので注意)

僕の場合は、選曲が面倒くさかったので、プレイリストをダウンロード。

これで流行の曲をひとまとめで聴けちゃいます!

超オススメです。

4.まとめ

このようにスマートなデザインなので

仕事の際も着用できて非常に便利!

お風呂以外もう本当につけっぱなしなんで

もう僕にとっては生活になくてはならないアイテムです。

※2022年6月追記!

高級時計を購入したので、以降、このvivoactive4は仕事以外のオフ(平日の夜も)に着用しています。

チューダー・ブラックベイ フィフティーエイト/人生初の高級時計、オンでもオフでも使える万能な小さめダイバーズウォッチ 僕ももうすぐ40歳。 これまでG-shockやスマートウォッチくらいしか腕時計って興味なかったのですが、ここ数年、人生の節目に少...

今回紹介した機能はほんの一部で、

まだまだ紹介しきれないほどです汗

是非是非オススメです!!!

それでは!