キャンプ場

オートリゾート八雲/道南地方最大の高規格キャンプ場!

だいぶ朝晩寒くなりましたね〜!

まだ緊急事態宣言中でどこか遊びに行くということも制限されているところなので、

近隣にある「オートリゾート八雲」のキャンプ場に行ってきました。

概要

オートリゾート八雲」は道南最大級の高規格キャンプ場

後で知ったのですが、「道立」ということで北海道の運営になるんですね。

先日紹介したはこだてオートキャンプ場や、戸井ウォーターパークは函館市運営の「市営」です。

白石公園はこだてオートキャンプ場/市街地からのアクセス良し!バランスの良い高規格キャンプ場 このコロナ禍でやれる唯一といって良い遊び。。。 それはキャンプだと思います。 ゴールデンウィークの熊石以来でしたが、 ...
戸井ウォーターパーク/自然を近くに感じられるキャンプ場、温泉もあります。 先日紹介したはこだてオートキャンプ場は、函館市内にある最も大きなキャンプ場です。 https://poconyan00gearl...

場所は八雲町南部に位置しており、

八雲パーキングエリアに隣接する噴火湾パノラマパーク内のキャンプ場になります。

ちなみにパノラマパークのパノラマカフェや室内遊技場は八雲PCから行けますが、

オートリゾートの方には直接行けませんので注意。

高速から行く場合は八雲インターチェンジか落部インターチェンジで

一旦一般道に降りる必要があります。

出典:公式HPより

高速道路をまたぐ形でミルクロードという一般道から専用のゲートを通り入場します。

申し込みは全て事前予約制です!

ただ、HPで空き状況もすぐわかりますし、

全部ネットからの申し込みで済ませられるのですごく便利です。

以下サイトなどの種別と料金表です。

種別料金区画数備考
カーサイト A B D3,080円から24電源、大型ベンチテーブル、シンク
カーサイト C2,090円から電源、大型ベンチテーブル
フリーサイト550円から16焚き火不可
ロッジ10,560円から12炊事場、トイレ、寝袋ほか

これは純粋なサイト使用料で、

このほか利用料として大人(中学生以上)1人1,100円、小学生1人550円が別途かかります

幼児は無料でした。)

繁忙期や祝前日はそれぞれ高くなりますし、逆に冬季は安かったりします。

詳しくは公式HPを参照してください。

我が家はいつもの感じでフリーサイトを利用しました!

(1か月前の予約だったんですが、フリーしか空いてなかった汗)

良いところ

・設備の充実

高規格キャンプなのでもちろん各種設備は綺麗です。

センターハウス横にはコインランドリーやシャワー室があります。

(シャワー室はコロナの影響で閉鎖中)

トイレもウォシュレット付きの温熱便座!

寒い時期は助かりますね。

さらには噴火湾が一望できる展望台や

大きな炉でキャンプファイヤーができる星空の広場など、

他にはセンターハウスの暖炉、五右衛門風呂など、他のキャンプ場では見慣れないものも!

(だいぶ今回はコロナ禍のため閉鎖中が多かった。。。)

また、オートリゾートから直接行ける隣接する公園「まきばの冒険広場」もあるようでした。

出典:パノラマパーク公式HPより

残念ながら今回はコロナの影響で閉鎖されてました。

このように圧倒的に設備が充実しており、特にファミリーキャンプには最高ではないでしょうか。

・サイトが広くて綺麗

フリーサイトは16区画とされていますが、

この広さ!(車路を挟んで、もう1面あります。)

かなり他のテントとも間隔の余裕を持って張れました。

しかも、しっかり駐車場の駐車位置や台数もしっかり管理されているので安心。

また、カーサイトは一区画ずつがとっても広くて使いやすそう。

すごくゆとりを持った広さで、今まで見たキャンプ場で一番広いのでは。

全サイトに大型ベンチテーブルや野外炉も付いており、魅力的でした。

・車路が広い

車路の幅がかなり広く、自転車やキックボードなどの乗り物遊びが楽しめます!

特にゆるめのちょうど良い斜度があるため、キックボードが楽しい!

車も徐行8キロと規制されてるので安心ですよ。

我が家は自分のキックボードを持って行きましたが、

センターハウスでレンタルもやっており、多くの家族連れが楽しんでいました。

イマイチなところ

あくまで僕が利用したフリーサイトのイマイチなところっということで参考程度にしてくださいね。

・焚き火不可

フリーサイトは焚き火台を使っても焚き火は禁止!

行くまで知らずに行った僕も悪いのですが、もっと大々的に情報提供が欲しかったですね。

カーサイトは可能だったので、今後はできるようになればいいなと思いました。

今回は、ガスバーナーのみで夕食を作り、

こじんまり楽しみました笑

・車の走行音

フリーサイトの位置関係上、しょうがないのかもしれませんが、

横を走る高速道路の走行音が気になりました

今回、ちょうど夜間に作業車がいたみたいでかなりの音で夜中に目が覚めたくらい。

静かに過ごしたい、夜うるさいのはちょっと。。。という方は、

センターハウスより海側のカーサイトを利用することをお勧めします。

この辺とか多分静かなんで気にならないと思います。

まとめ

オートリゾート八雲は高台に位置し、空気が澄んでおり、

さらに今回は秋の晴天に恵まれたこともあり、

噴火湾の奥には羊蹄山や室蘭の町並みまで見えたり、

とっても綺麗な星空が見えたりと、最高の景色を楽しめました

設備も綺麗で充実していたり、車も24時間出庫でき、

さらに夜は警備員さんが見回りに来てたりと、

すごく安心安全で確実なキャンプをすることができます

チェックアウトが11:00までなのも安心ポイントですね。

僕なら次こそカーサイトを利用してみたいですね。

家族連れのキャンパーの方は一度試してみる価値ありです!

とってもオススメです!

それではっ!